保育園日記

2013.04.16 Tue

ランドセル組

cjeahajd

 入学式が終わり早々にランドセルを見せに来てくれた卒園児のみなさん。
 夢かなうようにいつでも応援していますよ。
 もう、ちょっぴりしぐさが、お兄さんお姉さんになっていたランドセル組さん。
 交通安全に気をつけて勉強頑張ってね。

2013.03.29 Fri

進級式 その二

ph20130329002

 まつぐみさんの立派なご挨拶
 それに負けないゆりぐみさんの元気なご挨拶

 最後に一年間お世話になった先生にありがとうございました。
 先生からも一年間共に過ごした子どもたちにありがとうございました。

 来週からは新年度です。

2013.03.29 Fri

進級式 その一

ph20130329001

 今年最後の行事
 みなさん立派にできました。
 来年も楽しく笑顔で過ごせるようによろしくお願いします。

2013.02.15 Fri

交通安全教室

ph129906043

 就学に向け、この時期に交通意識を学びます。毎年、お忙しい中、警視庁南大沢警察の講師の先生にお見えをいただいております。確認と勇気をもってのお話に最後は上手にできましたとお褒めの言葉も、今年は特別に災害時避難訓練も指導していただきました。
 警察の先生方ありがとうございました、事故の無いよう小学校生活頑張ります。

2013.02.05 Tue

まつぐみさん 小学校見学

ph129906042

 今日は間もなく迎える小学校入学に向け松木小学校へ小学校見学に行きました。
 6年生のクラスを見学した際は「かわいい~」と男の子達も声をかけてくれ、体の大きな生徒さんがまつぐみさんの子どもたちを次々と高々抱っこ。「6年生ってすご~い!」と驚きながらも目をキラキラ輝かせている子ども達でした。
 1年生と交流の時間もとってくださり、体育館で「大縄とび」「ケンケンパ」「ドン ジャンケン」「あやとり」の4つの遊びを一緒に楽しんできました。1年生からは歌のプレゼントもいただき、やさしく迎え入れて下さった気持ちに、子どもたちも就学に対する期待が高まった良い機会となりました。

2013.01.28 Mon

防火ふれあい教室

ph129906041

 今日は避難訓練の後、消防士OBの方々による防災教室を行いました。うさぎのランちゃんによる腹話術を交え、楽しく防火についての約束を教えていただいたり、様々な場面の描かれたカードを見ながら、火事や地震の時にはどのように身を守ったらよいのか、実際にポーズをとってみたりもしました。最後はうさぎのランちゃんとひとりひとり握手。
 小さいうちからの防災に対する意識、大切ですよね…。消防士を引退しても尚、防火のために活動を続けていらっしゃるOBの方の意思を子ども達にもしっかりと伝えていきたいと思います。

2013.01.24 Thu

年長さん ゴミ拾い

ph129906040

 まつの木保育園では平成21年より「認可保育園ゴミ拾い運動in東京」に参加し、年長さんを中心に地域のゴミ拾い活動を行っています。
 今日は大栗川川沿いに出発!45ℓのゴミ袋3袋を用意しはりきって出かけました。川沿いに到着し、ゴミ拾いを始めると、植込みの裏から拾っても拾ってもゴミがなくならず、用意した3袋が1時間も経たないうちに満杯に…。あまりのゴミの多さに子どもたちも職員も唖然…!
 一人一人が気を付けることで、きれいな町になること、きれいである事の気持ちよさ、を小さなうちから体感し、大人になった時に平気でゴミをポイ捨てする人には、なって欲しくないと願います…。

2013.01.15 Tue

ふわふわともこもこ

ph129906039

 今日は劇団風の子さんによる観劇会を行いました。「ふわふわ」さんと「もこもこ」さんによる何とも不思議なふわもこワールドに子どもたちも釘付け!ラ行中心のふわもこ語にも大喜び!言葉が通じなくても、相手の表情やしぐさから十分に気持ちを読み取ることができ、想像力豊かに目をきらきら輝かせて楽しんでいました。
 観劇会の後は昨日積もった雪の上を走りまわり冬ならではの遊びも満喫。盛り沢山な一日となりました。

2012.12.28 Fri

一年のご挨拶

ph129906038

 今年一年のご挨拶子どもたちからいただきました。こちらこそありがとうございました。
皆様来年もよろしくお願いします。

2012.12.18 Tue

クリスマスバイキング!

ph129906037

 今日は12月生まれのお友達の誕生会を行いました。はりきってインタビューに答える子どもたち。4歳児クラスの女の子の将来の夢は「おまわりさん」おもわず職員間からも「お~!」と歓声が上がりました。楽しい誕生会の後はお楽しみのクリスマスバイキング!3~5才児ホールに集まり、今日だけは好きな物を好きなだけ!!
 配膳の準備の様子を窓に鼻を押し当ててみていた子供たち。ツリーを模ったポテトサラダに喜びながら思う存分、おなか一杯食べました。ツリーサラダはみるみる崩れ皆のおなかの中に…。何はともあれ元気が一番!おいしくいただきました!