2014.02.27 Thu
お別れ遠足にむけて
年長さん最後の行事にむけてイメージアップ ! ! ? !
こだわった動物の総仕上げ、自分たちの考えた計画うまくいくといいですね (^◇^)
2014.02.04 Tue
雪 ゆき
降り出したら早いさすが八王子ですね。
明日僕たちが遊べる程度にね
2013.12.10 Tue
虹
虹です。
幼児クラスの皆さんと大きな虹にビックリ!!
もっとくっきり、二重の時もあったようですよ
2013.10.24 Thu
Happy Halloween
いろんなところにハロウィンがありますょ。
いくつ探せましたか ?!
2013.10.18 Fri
秋の遠足
今日は秋の遠足、お芋ほり。
秋の収穫を体感してきました。
さくらさんはお芋がどこから出てくるのやら????
出てきたお芋に・・・・・・・・!(びっくり)
「でっっか―い」
皆で頑張りました。
今年はあの暑さにもかかわらず、立派なお芋が収穫できました。
お芋の袋にこんなにかわいいイラストが。
お弁当もありがとうございました。
いろいろなところで、いろいろな歓声が沸き起こるひと時でした。
短い秋満喫です。
2013.10.16 Wed
第11回 うんどう会
10月12日(土)秋晴れを通り越し夏日となった中、松木小学校の校庭でうんどう会を行いました。
0歳児クラスも親子で参加。人生初めてのうんどう会!会場の雰囲気に驚いた表情を見せながらも競技に参加し
かわいい姿を見せてくれました。
年長さんは「さすが!」という姿を見せてくれ会場からもたくさんの拍手をいただきました。
終了後「うんどう会楽しかったぁ!」と満面の笑みを見せてくれた子どもたち。本当によくがんばりました!
2013.09.25 Wed
中学生職場体験 その2
クラスでは、うんどう会の準備をしております。
中学生の職場体験も今年度2校目
うんどう会練習が終わって、束の間の絵本の時間。
体験に来てくれたお姉さんと過ごすひと時。
実は、まつの木保育園のOGさんで~す(^o^)
2013.09.03 Tue
中学生職場体験
夏休み明け中学生の職場体験です。
残暑厳しいですが、中学生の皆さん、かわいい後輩たちの面倒、よろしくお願いします。
そして、仕事をすることの意義の大切さにつなげていただきたいと思います。
2013.07.05 Fri
七夕会を行いました
今日はホールで七夕の会を行いました。
職員による七夕についての劇があり、ユニークな神様の登場に
子どもたちも笑い声をあげて喜んでみていました。
劇の後は各クラスの願いごとを書いた短冊を笹につけました。
0才児すみれ組
たくさん食べて、たくさん遊んで、たくさん寝て大きくなりますように…
1才児もも組
たくさん食べてアンパンマンみたいに強くなりますように…
2才児たんぽぽ組
泣かないで元気に過ごせますように…
3才児さくら組
イス体操が上手にできますように…
4才児ゆり組
先生のお話が聞けるようになりたいです。
バルーンが上手になりたいです。
5才児まつ組
組立体操の練習をがんばって、20人みんなで大成功できますように…
みんなの願いがお空に届きますように…
2013.06.13 Thu
毎日お世話しているよ!
先月、年長児まつ組さんが夏の植物、ひまわり・あさがおを植えました。
毎日、毎日プランターをのぞいては「先生!芽が出た!」と報告をしてくれます。
毎日 せっせと水も上げ、約3週間でこんなに大きくなりました!
子どもたちの愛情はたっぷりもらっているお花たち。
梅雨明けし、夏の日差しが待ち遠しいですね!